contact
築20年になるこのおうち。新築時は気にならなかった階段の上り下りが最近少し不安に・・・。そんなお悩みを階段手摺のリフォームで解決しませんか。おうちもご主人も労わる快適な住まいづくりのご提案です♪
階段用手摺の最適な高さは、段鼻(階段の床の角部分)から750mmとされています。 しかし、高齢者など手摺を使う人が決まっている場合はその方の身体に合わせた高さに取り付けるのがベストです。その場合、腰の大腿骨の付け根にある大転子骨の高さに揃えましょう。 手すりを使う人が特に決まっておらず、家族みんなで使用する場合は段鼻から750mmの位置に手すりの高さを揃えて取り付けると良いでしょう。
Copyright c 株式会社奥野建興社. All Rights Reserved.